こんにちは。プロ野球とバードウォッチングが趣味のまっさんです。
今回は中日ドラゴンズ、岡林勇希選手を推しているのでどんな選手なのか紹介したいとおもいます!
最後まで読んでいただけたら嬉しいです(^_-)-☆
- 岡林勇希選手について
- 魅力
- 岡林勇希選手のココがイイ!
- 勝手に親近感
岡林勇希選手について
[プロフィール]
名前:岡林勇希 年齢:22歳 身長:175cm
出身地:三重県松阪市 投打:右投左打 ポジション:外野手
中日ドラゴンズ所属。
兄は元プロ野球選手の岡林飛翔。
NPB(日本野球機構)における、21世紀生まれ初の打撃タイトル獲得者。
小学校2年より兄と共に野球を始め、中学校時代は硬式野球チームにてプレー。
投手としてプロ入りを目指し、三重県立菰野高校へ進学。
入学してすぐ、141km/hを計測し3年生夏には「エースで4番」としてチームを県大会ベスト4に導きました。
2019年ドラフト会議で中日ドラゴンズから5位指名を受けて、中日ドラゴンズへ入団。
入団後の春季キャンプから兄のアドバイスもあり、外野手へ転向することになりました。
現在に至る。
魅力
高校までは投手だった為、最速153km/hの本格派右腕でストレートと同じ軌道から落ちるスライダーが武器でした。
高校通算21本塁打、遠投120m、50m走が5秒8と身体能力も高いんです!!
現在は外野手なので投手として投げてる姿は見れないのですが、年1回ドラゴンズのファンフェスタのゲームでは
投手としてマウンドに立つ事もあります!
筆者はファンになって2年連続ファンフェスタで投手:岡林勇希を見ました。
元々、投手だったので素晴らしいピッチングでした!!
そして2022年セリーグの最多安打のタイトルを獲得(安打数162本)。
2023年は安打数163本と絶好調です。
しかし、2024年はオープ戦で右肩炎症となり少しずつですが本来の岡林勇希に戻りつつあります。
チームとしてはなくてはならない存在です!
岡林勇希選手のココがイイ!
何といっても可愛い♡
そして、やんちゃで他の選手をいじるのが好きでその姿を見る度に癒されます(*'▽')
ファンの間では”バヤシ”と呼ばれていて、見た目がお猿さんみたいに見えるので”サルバヤシ”と中には呼ぶ人も・・。
シーズン中にFCスペシャルゲームがあり、その試合はドラゴンズ選手全員が背ネームをニックネームにしてFCユニマットを着て試合に出ます。
2023年の岡林選手はニックネームがサルバヤシだったので背ネームは”SARUBAYASHI”でした(笑)
可愛くて面白くて試合中はカッコイイ!
そんな岡林勇希選手が最高にイイです!!
勝手に親近感
三重県出身の岡林選手。
筆者も三重県在住、同じ”三重”で中日ドラゴンズは東海地方の球団でもあり勝手に親近感持ってます(笑)
身近な存在として一気にファンになりました!
ドラゴンズ選手の中では大人気選手でグッズなどもすぐ売れてしまうほど!!
(筆者も応援タオルを買った時に在庫少なかったです)
最後になりましたが、中日ドラゴンズの岡林勇希選手について紹介しました。
少しでも多くの皆様に岡林勇希選手の魅力を伝えたかったので伝えられて嬉しく思います。
もっと岡林勇希選手を知りたい!って思った方は、多分ですが試合を観に行くべきです!!(笑)
中日ドラゴンズファンが沢山増えたらいいなと思ってます。
今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました。