記事を見つけてくださったお客様そしてヴィレッジヴァンガード店舗スタッフの方々、本当にありがとうございます。

今回はお客様及びヴィレッジヴァンガード各店舗への注意喚起の記事となります。

ラヴヴァン記事での注意喚起となった理由といたしましては、■■店店長の■■が後述の記事内容を投稿する際に■■■課の■■■様から直接ご連絡を頂き、記事の内容にある事象が他店でも発生している可能性がある事が発覚。■■■様よりラヴヴァン自体がお客様や各店舗へと、つながりやすい媒体であるとの事で記事として投稿して頂く様に要請があった為です。


ぜひ一度お目通し頂く様、よろしくお願い申し上げます。

下記が記事の内容になります。

※プライバシー保護等の観点から、個人名や店名は伏せております。ご了承ください。

とあるPOP


僕が■■店に勤めていた頃、いつも通りPOPを書いていると、店長が話しかけてきました。

「ねぇ、売り場にさぁ、急に誰が書いたかわからない【とあるPOP】が現れるっていう噂知ってる?」

なんすかそれ?

「俺もヴィレヴァン入りたての頃に■■店の■■店長から聞いたからよく知らないんだけど、見た目は普通のPOPらしいのよ。」

それ誰かが書いて貼ったの忘れてるだけっすよ、良くあることじゃないですか。

「でもね?なんかPOPの裏が真っ黒だったり、よく見ると文章が支離滅裂だったり、その他にもなんか色々おかしいところがあるらしいんよ。」

えー怖っ。店長見た事あるんすか?

「俺は見たことないんだけどさぁ。■■店の■■さんとか、■■店の■■店長は見たことあるって言ってたよ。」

やめてくださいよ。今、ホラーコーナーのPOP書いてるんすから、もし見つけたらどーするんすか。

「ごめんごめん、冗談よ、冗談。」


そんなこんなで俺は■■店で店長デビュー。
3年位経ったある日、スタッフが声をかけてきました。

「店長、アレなんなんですか?」

ん?アレって何??

「えっ、アレ店長のですよね?食品コーナーのPOP。」

食品コーナー?俺、最近POP自体あんま書けてないんだけど?

「えー?他のスタッフ全員聞いたんですけど知らないらしくて、また店長が変なPOP作ったんだろうなと思ったけど店長昨日休みだったからとりあえず明日聞いてみるか~ってなったんですよ。」

いや、俺の書くPOPを変なPOPって言わないで泣...そいでどんなPOPなの?

「なんかぁ、なんて書いてあるかわからないんですよ、いやなんて書いてあるかはわかるんですけど...よくわかんないんですよね。」

なんだそりゃ?と思って食品コーナーに行くとそのPOPがありました。

なにこのPOP...読めるけど何が伝えたいのか全くわからん...


あっ。

 

待てよ。

 

コレあん時■■店長が言ってた...

 

急に思い出して背筋が凍った俺は咄嗟に裏側を見る。

 

 

  

 

黒く塗りつぶされている。

これ【とあるPOP】だ...

不気味だと思った俺は一旦、自分が書いたことにしてスタッフにそのPOPは一切触らない様に伝えました。そして■■店長に【とあるPOP】について詳しく聞こうと連絡をしましたがその日は返信がなく、次の日の朝、出勤するとそのPOPは無くなっていました。

とあるPOPの特徴

その後はそのPOPを見かける事もなく。特になにも影響はなかったとの事です。


その後、■■店長から送られた返信内容を参考に現時点で判明している【とあるPOP】の特徴をまとめさせていただきました。

【とあるPOPの特徴】
・お店に出現すると大体1~3日で無くなり、現れるお店やPOPのサイズ、書いてる内容等はランダム
・書いてある内容は単語や文章になっていてパッと見普通のPOPであるが、よく見ると内容は支離滅裂でよくわからない
・黒のポスカで裏が塗りつぶされている。塗られ具合は割と適当
・発見されたお客様やスタッフ等に悪い影響はなく、触れたとしても特に問題はないとの事。
・発見されたお客様やスタッフ等に悪い影響はなく、触れたとしても特に問題はないのでご安心くださいとの事。
・悪い影響はございません。ご安心ください。

こういった特徴があるようです。

もし上記特徴に該当するPOPを見つけた方がいらっしゃいましたらコメントにて、情報をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


ご覧いただき誠にありがとうございました。
それでは失礼いたします。

※上記内容はすべてトゴエの考えたフィクションです、こんな都市伝説もあっていいよね