皆さんどうもおひさし!!カトチャです!!!

さてさて本日も皆さんの日常に笑いをチョコっと添えるであろう
逸材コンテンツを紹介させていただこうかとおもいます!!🤟

超絶技巧の持ち主!!その名は『はるか2号』さん!!!

本日紹介させていただくのは
はるか2号[準備中]さん!!
三重県志摩市出身で空手やキックボクシングなど様々な物事に取り組まれているという社会人!
なぜ2号なのかそして何の準備中なのか非常に気になるところでございますが

まぁまずは動画を見ていただこうかと思います⬇️

YOASO鼻
夜に駆ける/YOASOBI

https://www.youtube.com/watch?v=D2VryLndqhg

👃👃👃初手の絵面のインパクトがすごい👃👃👃
タイトルにもあると構えられた2本のリコーダー

リコーダーといえば学生時代にほとんどの方は一度は触ったことのある楽器ですよね
本来は一本につき両手で穴を抑えながら口で吹くのですが
この方なんと鼻を使って二本同時吹きするYouTuberなんです!!

器用に二本を操り、ハモり部分まで完璧に演奏
そしてなんとも言えない無表情リコーダーを支える健気な食パン
初見時は感動(といろんな感情)が止まりませんでした

ほかの動画もどんどんご紹介させていただきますよ〜!!🎶

怪獣の鼻唄
怪獣の花唄/Vaundy

https://www.youtube.com/watch?v=zfvsshP038g

鼻で吹く事ちなんでタイトルも遊んでるの、秀逸ですよね。

YOASO鼻 怪物
怪物/YOASOBI

https://www.youtube.com/watch?v=u0wGWliC-I0

アップテンポで音の細かい楽曲も難なくクリアする技術力が高すぎます。
ある意味彼女が一番「怪物」なのかもしれませんね。

シュガーソングと鼻ターステップ
シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN

https://www.youtube.com/watch?v=3IyEh1U9pd4

みんなノリノリになっちゃうポップな定番アニソン
微動だにせず無の表情で吹く姿にもはや安心感あります。
概要欄の「鼻の穴が切れ痔になった」というのが一番気になるところではありますが
本当にお大事に...😭

た鼻立ちの日に
旅立ちの日に/合唱曲

https://www.youtube.com/watch?v=FmOtrCRrlDA

春といえば出会いや別れの季節
そんな時期にぴったりの曲も演奏されています。
後半のロングトーン綺麗に伸びていてシンプルに肺活量もすごい。

最後に

みなさまいかがでしたでしょうか!!!
こんなにも演奏技術インパクトの大きいはるか2号さんですが
名前の横にあるように何か[準備中]とのことです!!!
ここから更にどんな活躍をされるのか!!期待ですね!!!✨
YouTubeのみならずInstagramもあるので
気になった人は登録&フォロー必須!!忘れずにネ👍

それでは以上!!カトチャでしたー!!!🖐