編み物はじめました

こんにちは~~かめがいです^^

私、21歳にして編み物に初挑戦しました。

挑戦したきっかけは......闘病での入院期間中が暇すぎたから!!!

TikTokで流れてきた毛糸のお花に一目ぼれして、作りたい!と思い計画を練りました

もともと手先は器用なほうなので(絵は超が付くほどの画伯、美術評価は2)いけるだろって余裕かまして挑戦。

いろいろ苦労しながら編み物の魅力にどっぷりハマってしまったのでみなさまに共有いたします^^//~~~~~~

編み物って何が必要なのサ?

編み物に必要な道具は、そう。糸とかぎ針の2つだけ!!

220円持っていれば、すぐにでも編み物を始めることができちゃうんです。

実際私が始めたのもダイソーやセリアなどの100均のかぎ針と毛糸でした。

100円なのにかわいい毛糸のなんと多いことか............

いきなり手芸屋さんに入って吟味するのもハードルが高いので、初心者さんには100均で揃えるのをおススメします!

(私は個人的にセリアのかぎ針が一番編みやすかった!7号と8号買いました!!

お気に入りの毛糸が見つかったら、裏側に対応するかぎ針の号(大きさみたいなもの)が書いてるので、

それに合わせてかぎ針を選ぶのもありかもしれないです!

でも難しいんじゃないの?

そう~~私かめがい、器用だからな~って舐めてかかったら普通に挫折しました。

初めてだから慣れるまで手つきが難しすぎる!!

かぎ針の持ち方、毛糸の支え方、編み目のきつさ などなど 考えること多すぎ!!

軽くやっていた母にならってみるも、思うようにいかず不貞腐れるかめがい…

そんなかめがい、Youtubeに頼ることにします。

もともと作りたかったのはチューリップだったので、チューリップの動画を参考に↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=vQWxIOVAXhU

これを参考に、鎖編みからがんばりました(;;)

これは基本的な編み方しか使わないので初心者向けだけど、超初心者にはキツかった記憶があります…

でもこれを1つ編み終えるころには、だいぶ勝手が分かってきて、少しだけど編み目も揃ってくるようになりました!

チューリップの次は…

なんとかチューリップを完成させ(できたチューリップはまあまあひどい出来だった)、次にいきたいかめがい

次の作品に選んだのは、勿忘草でした。

参考にした動画はこちら↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=yIl4EjyZcQw

いや~~かわいいね、かわいすぎるね。

これはチューリップより編み方がややこしいんだけど、1つの花が小さく短時間で終わるので飽き性の私にぴったり!

このお花をきっかけに鎖編み、細編みだけでない編み方を習得しました!

結局、花束完成したの?

聞いてくれてありがとう。入院が1か月くらいだったから、暇すぎてちゃんと花束は完成したんだよ~~

それが、これ↓

どうですか!!!わりと上出来じゃない?(写真の角度が微妙)

作品ができて、ひと段落ついたので今はお休み中............

編み物する人におススメのYoutube

ここからは私が参考にしてすごく分かりやすかった方々のリンクをご紹介です~~^^//

https://www.youtube.com/watch?v=vOuy8un3e6w

そうです、かめがいは「はなやちゃん」ゴリ押しです。

はなやちゃんもかぎ針を始めたばっかりの初心者さん(もう初心者のクオリティではない)なんです!

初心者の目線を理解して動画を作ってくれているので、どの目を拾うのかがすごく分かりやすい!

本当にお世話になりました…

つぎ~~

https://www.youtube.com/watch?v=MfJsmExCTG8

宮脇咲良ちゃんが被っている帽子が手作りと聞き....秒速で真似しました。

その時参考にした動画がこちら!! 少し作り方は変えたけど、すごく綺麗に出来てお気に入り♡

最後!

https://www.youtube.com/watch?v=t9lAkNtQVzE&list=PL3TLHcDUTPg6eMnj2-mOUIr9GnX3qJQBk

基本をがっちりやりたいなら絶対にこれを見てほしい。

というか初めに戻れるなら私はまずこの動画で編み方を習得したい

そのくらい基礎をマスターできる素敵な動画です!!

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました!

流行している編み物、少し踏み込みにくい印象もありますが、一度やると楽しいので是非挑戦してみて欲しいです

気になったら100均にかぎ針と毛糸を買いに行こう~~

じゃあまたね~^^