Hello!
My name is Flamboyant mullet hairstyle ! lol
なんで急に英語って?????
今回は海外バンドを語ろうと思いまして☆
みなさん
【FEVER 333】
(フィーバースリースリースリー)
というバンドを知っていますでしょうか?????
ちょっと、いやかなり狂ったバンドなんです、ではLet's GO!!!!!
きっかけ
私がこのバンドと出逢ったきっかけは
東京に住んでいた時に付き合っていた元カレ(笑)
高校生のときにがっつりバンドをやっていて
今はDJとして東京で活動してる人だったんですが
その人がブラジルと日本のハーフでトリリンガルだったんですよ
(日本語・ポルトガル語・英語って感じで)
だからってわけではないんですけど
海外バンドめっちゃ好きな人で
QUEENとかGREEN DAYとか
Avenged SevenfoldとかTriviumとかね
その中の1つが【FEVER 333】
私もバンド・音楽好きとはいえ
そんなに海外詳しくなくて
The BeatlesとかEd Sheeranとかね
あとはLINKIN PARKとかNILVANAとか
もちろんQUEENとかGREEN DAYは大好きでしたけど!
「これ、でーれーかっこええんよ!!!」
(「これ、すごいかっこいいんだよ!!!」と言ってます)
(バリバリ外人顔だったのにバリバリ岡山弁だった元カレ)
という一言で聴いてみたのが最初
曲はね、
おお、かっけえ!!!!!
ってなってすぐに好きになったんですけど
「いやあ、ライブがやばいんよ・・・」
・・・・・やばいってなに?
FEVER 333
あ、【FEVER 333】というバンドはこんな人たちです
出典元 Alternative Press - https://www.altpress.com/fever-333s-jason-aalon-butler-10-topics-interview/
この3人の見た目もつよつよでしょ
なんか海外ってだけでかっこいいよね
カルフォルニアのバンドです!!!!
ちなみにFEVER 333の3は
アルファベットを並べた時の3番目のCを表していて
- Community(地域)
- Charity(慈善)
- Change(変化)
慈善団体活動をしたりもしている
実際に行動して世界を変えたい
という超かっけえ革命バンド
さあ、話を戻して・・・・
狂ってるパフォーマンス
「いやあ、ライブがやばいんよ・・・・」
ライブがやばいとは何なんだ
「FEVER 333 live」検索
・・・・・・・・え?
サーカスかなんか?wwwww
転がってるし宙返りしてるしwwwww
え、そこどこの上なん?www
屋根?どうやって登ったわけ?wwww
猿顔負けじゃんwwwwww
狂ってる
So crazy
このパフォーマンスにまんまとハマってしまった私
2018年にフジロックにて初来日
2019年には単独ツアーとcoldrain主催のBLARE FESTで再来日
2020年にも来日公演
(めっちゃ日本好きやん)
この時のBLARE、Pay money To my Painとかも出てて
まーーーーじで行きたかった・・・・・
しかも2020年の来日に至っては東京に住んでたし
行こうと思えば行けたのに
まさかの仕事っていう・・・・・
うわああああああああ
この狂ったやつら見たかったよおおおおおお
赤坂でやってたんですけど
ちゃんと登ったりなんだりしてたらしいです・・・・・
ちなみにBLAREでの様子はこちら
まずこの【BURN IT】っていう曲がかっこよすぎるんよ
あとね、この日本のフェスでの様子を
ちゃんと公式のチャンネルで上げてくれてるあたりが
愛だよね
んでね、2019年の単独ツアーの際に
あの朝番組に出ちゃってるんですよね・・・・
朝から半端ねえ
このバンド、朝の番組「スッキリ」に出演したんです(笑)
朝からこの狂ったバンドのパフォーマンスを
テレビで生放送とか大丈夫なんかって感じですが
彼らはしっかり
走り回ったり
アンプの上に乗ってみたり
カメラのクレーンみたいなのに登ってみたり
相変わらずのやりたい放題でした(笑)
このときも先程紹介したBLAREでの動画と同じく
「BURN IT」をやったんですが
シャウトの際に加藤さんにほぼ0距離で叫んで煽って
加藤さんも一緒に絶叫(笑)
朝からカオス(笑)
キュウソネコカミのヨコタさんも(笑)
その後もまたスッキリで紹介されていて
ライブにSixTONESのジェシーさんが潜入するというもの
いやーすごいすごい
こんだけメディアにも出演して
日本のフェスにも出ていれば
ファンも増えますよね~~~~~~
しかしながら
今年の10月にギターとベースの2人が脱退
まあ俗に言う「方向性の違い」みたいな感じなんかな
ボーカルのみとなってしまった現状ですが
今まで創ってきた音楽もすべて
本当に素敵なので
ライブは今までのように見れないとしても
ぜひに知って欲しいのです!!!!
(来日の時距離と仕事を言い訳に行かなかった私を恨む・・・)
次回
次回は好きな曲をぜひに布教したいと思います!!!!
気になった方はサブスクも解禁してるし
Youtubeにも狂ったライブ映像、MV公開されているので是非!
では次回もお楽しみに~☆