こんにちは。

最近ゴキブリにかまれました。「さんじゅうろく」です。

いきなりですが、

「どうも、鬼です!」

この挨拶、どこかで聞いたことありませんか?

わからない人、この記事見ればわかります。

ということで

今回は私がいまハマっているYoutuber、「生物観察の鬼」こと「おーちゃんねる」を

紹介させてください!

今回の記事では巨大な蜘蛛、ムカデの画像が出てきます。苦手な方はブラウザバックをお願い致します。

ここを見ている人は平気な人ですよね?それではいきます!

おーちゃんねるとは?

生き物系Youtuber「おーちゃん」さんが運営するYoutubeアカウントです。

昆虫採集とペット関連の動画が多めです。

特徴的な声子供の様に無邪気になる一面があります。

そしてどんな生き物でも恐れることなく触れるところが凄いんです。

例えばこの動画、沖縄の石垣島に昆虫採集に行った時のものですが、

この時にみつけた「オオジョロウグモ」なんですけど、このサイズの蜘蛛をひるむことなく

手づかみできるの凄くないですか?

https://www.youtube.com/watch?v=7gcrIxlHZwQ

もし私だったら間違いなく悲鳴を上げて逃げてます。

10,000歩ゆずって触れたとしても家に連れ帰って飼育するのは流石に考えられません。

また、生き物に関する知識もかなり豊富なようです。

動画内で見つけた生き物、魚でも虫でも瞬時に名前が出てくるほどには知識があります。

習性、毒の有無、生息域、外来種だったらどのようにして日本に入ってきたか、等々

見ているだけでものすごくためになります。

ただ、よくわかっていない生き物もいるみたいです。

それが「猫」です。知らない人はいないんじゃないかというくらいペットとしても有名な猫ですが

どうやらおーちゃんさんは知らないようです。しかし哺乳類で虎の仲間っぽいなど

何となくどんな生き物なのかは分かっているようです。

ペット

昆虫採集をするくらいですから生き物もたくさん飼育しています。

どこにでもいるような生き物から

現在では捕獲が禁止(飼育はOK)されている生き物まで様々です。

おーちゃんねるを語るうえで欠かせない生き物が一匹いるのでそちらを紹介させて下さい!

高橋さん!?

名前からの紹介になってしまいましたが、「高橋さん」と言います。「高橋 エノキ」です。

凄い人間味のある名前ですよね。おーちゃんさんの一番お気に入りの子みたいです。

視聴者の方たちからの人気もすごいです。

そんなみんなのアイドルである高橋さんの正体は...

「カナヘビ」です!

凄い希少な柄だったり見つけにくい生き物といったわけではない

ごくごく普通の生き物です。普通に家の庭にいたりします。

名前の由来は「高橋」はとある釣りYoutuberの方から、「エノキ」は高橋さんを見つけたのが

エノキの木の倒木からだったからです。

この動画から高橋さんの可愛さを知ることができます。

https://www.youtube.com/watch?v=ejfHsR8djzQ

さいごに

いかがだったでしょうか。

最初の動画なんかはかなりショッキングな動画だったんじゃないでしょうか。

最後に私の一番お気に入りの動画を紹介させて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=lOjV0Wf4lXw

タイトルに「昆虫採集記」とあるように眺めの動画ですが様々な生き物が登場します。

例の猫のくだりもあります。

日常に刺激を求めている方、

おーちゃんねるを見ればその欲を満たせること間違いなしです。

それでは。