みなさんこんにちわ、

お初にお目にかかります。勤続10年オーバー四十路独身の私ですが入社時から秘めていた夢があったのです。

目次 

  • ① 出会い
  • ② ラスカルの魅力と野望
  • ③ その顛末

出会いは突然

それは遡ること10数年前、自分が店長としてデビュー仕立ての頃でした。店内整理をしていると売場の端にある商品と目が合います。

それを見た瞬間を擬音にすると、

ずきゅーーーーーーーーーん!!!!!!!

っってな感じで脳髄打ち抜かれました。

私の視線の先には、世界名作劇場の『あらいぐまラスカル』のラスカルのネックポーチがぶら下がっていたのです。

出典元:【楽天市場】エスケイジャパン エスケイジャパン あらいぐまラスカル がまぐちBIG フェイス 世界名作劇場 038255 | 価格比較 - 商品価格ナビ https://product.rakuten.co.jp/product/-/5a801860c865db09207b68ddbf309ad9/

オールドラスカルは可愛さの中に哀愁さえ漂わせる

遡ると幼少の頃。早朝とかにアニメの再放送とかテレビでやっている世代なわけで、「世界名作劇場シリーズ」なんてもう何十回と再放送をしていた。中でもラスカルの話よりもその主役?ラスカルの毎話でのかわいらしい仕草と泣き声そして不意に見せる哀愁のある表情には、「女教師の赤ぶちメガネ」「ピンクのナース服」「となりの団地妻」みたいな人工的なあざとさををしのぐ野生のあざとさを感じざるを得ないわけであったのです。

https://www.youtube.com/watch?v=1ZxLZMtFLA0

とにかくかわいい!!!んもう、かわいいの最高峰かよっ!!!!!

有名グルメレポーターみたいな感じでうまいこと言ってその可愛さを伝えたいところであるが、自分の語彙力なさに辟易としたりしながら・・・それと10年ぶりの運命の再会を果たしたわけです。

この時僕にすっとこんな夢を果たしたいという気持ちが舞い降りるのです。

『いつか姪っ子や甥っ子にこの商品をプレゼントしたらどうなっちゃうんだい、おい!!!』

いわゆる良いものに良いものを足すとさらに良くなるという、「カレーうどん理論」

それの可愛いバージョンの検証である。この時運よく姉が2人目の子を(女の子)出産したばかりで存在としてこの上なく可愛いであろう甥っ子と姪っ子が誕生する。それにあのラスカルを実装させると・・・もう最強のかわいい装備でその存在はもはや神格化すらするのではないだろうか・・・

これはもはや交渉なサイエンスの検証実験かのように命題として決意したのが今から10数年前・・・・

野望の顛末

そして月日は流れ、あらいぐまラスカルが放送されてから45週年の10年後の今年。

いや、正直もうすっかり上記の事とか忘れていましたが・・・

この記事を書くことになり意を決して色々準備をすることにしました。

ミッション成功までの工程をざっくり頭で作成。

①ラスカルのネックポーチを購入②甥っ子又は姪っ子にプレゼント→大喜び。の算段です。

というわけで、当時取り扱いのあった業者に連絡をすると、

「昔のラスカルの商品は廃盤っすね・・・あってもデザインが少しかわってますよ・・・」

とのこと。

引用元:モバイル あらいぐまラスカル公式サイト https://www.araiguma-rascal.com

はい、無理でした・・・。

関東ではオールドラスカルのPOPUP等やっていたりしますが・・・

今現在商品としてあるものも令和のラスカルは哀愁よりも、とてもポップで垢抜けています・・・

まぁ、かわいいはかわいいんですけども・・・

そして、天使のようにかわいらしかった甥っ子と姪っ子もですが見ない間にモリモリと成長をして現在中学生でバリバリの思春期真っ只中でした・・・。

回るー回るーよ時代は回るー♪

中島みゆきの『時代』なんて口ずさんでみたりして途方にくれる秋の宵。

時代と共に人もキャラも変わるって事で勘弁してください編集長・・・