?こちらの記事では多くのご反応ありがとうございました♪
既にcrewの方はもちろん、浦島坂田船を知らない方の目に留まり少しでも興味を持っていただけたら本望です?
前回は浦島坂田船のグループについて記事を纏めましたが、今回からは個人編
浦島坂田船のリーダーであるうらたぬきさんにスポットをあてた記事を執筆してみました
うらたぬきとは
引用元‐ショートアニメ「浦島坂田船」公式サイト nbcuni-music.com
活動名 | うらたぬき、浦田わたる |
生年月日 | 1989年8月9日 |
出身地 | 埼玉県 |
血液型 | A型 |
身長 | 162.5㎝ |
2009年よりニコニコ動画にてうらたぬきとして活動開始 浦島坂田船のメンバーおよびリーダー
リスナーの名称は「こたぬき」。肩の上に乗っているたぬきの名前は「やまだぬき」
浦田わたる名義で声優活動も行っている
うらたぬきという名前は、本名の「わたる」をローマ字にして(Wataru)、後ろから読むと「うらた」(urata〈W〉)になることに由来する。当時、動物の名前を含んだ名前が流行っていたため、一番しっくりきた「たぬき」と合わせて「うらたぬき」となった。
うらたぬきさんのおうた
恋の魔法 / 歌ってみた
うらたさんと西沢さんP曲との相性は個人的にピカイチだと思っています
うらたさんの健気でお茶目な歌声が愛おしい
随所随所に散りばめられているセリフにきゅんきゅん間違いなしです?
だれかの心臓になれたなら / 歌ってみた
こちらはうらたさんソロの歌ってみたで一番再生回数が多い曲
歌詞に合わせて感情を歌声にのせるのが上手いうらたさんによるバラードロックは心揺さぶられます
うらたさんは普段の落ち着いた低音の喋り声に反して歌声に関しては力強い高音を強みとしている部分も
特有の地声で持っていく高音は鋭いのに何故か心にスッと入ってくる心地よさがあります
1:02~ “心を抉る”の歌い方が最高
幸せは台本の外から / オリジナル曲
無料ユーザーが再生しても広告が付くことによって収益がアーティストへ還元されるよう設計されている。
2016年3月23日より発売された浦島坂田船メジャーデビューアルバム「CRUISE TICKET」収録曲
うらたさんのソロ曲と言えばお馴染みの曲
作詞作曲はうらたさんの昔からの友人であり歌い手仲間であるまふまふさんが手掛けていて、当時うらたさんを近くで見ていたからこそであろうフレーズが随所随所に散りばめられてなんだか胸が熱くなります
可愛らしいサウンドの中になかま(メンバー)と共に活動における当時の旅路を歩んでいくようすが刻まれていて、思わずしんみり聞き入ってしまいます
実際にペンライトの海に包まれたライブ会場で聞く“な~んか豪華客船!?”のフレーズほどグッとくる瞬間はありません
スカーレ / オリジナル曲
かいりきベアさんによるヤンデレテイストな吸血鬼モチーフの書き下ろし楽曲
普段歌い手というコンテンツに触れない層も多数惹き付けてしまうほどの圧倒的中毒性
プロの声優として活躍されているだけある流石の表現力 じわじわと縛り付けていくような毒々しい歌い方がたまりません
サビ裏で流れてる高音のダブリングが好きです
ゲラたぬきさん
17:39 ~
うらたさん、ゲラです(別にうらたさんだけじゃなくて浦島坂田船全員です)
この回のようにメンバーの発言にツボっては疲弊してる姿が定期的に見られます
楽しそうにキャッキャッ喜んでるうらたさんもそれに満更でもない感じになっちゃってるメンバーも愛おしい
これが世界平和の象徴、ありがとう浦島坂田船
真面目系ボケ倒し担当
初見真面目くんに見られがちなうらたさん、実は浦島坂田船の中で一番のボケ倒し担当
12:13~ (テンション爆上げされてるので音量注意です)
どうしてもお便りが読みたいうらたさん
47:31~ (こちらもテンション爆上げされてるので音量注意です笑)
もし親に隠し持っていたエ〇本が見つかってしまったら・・・いい感じの回避法がないか一人ずつ演じてみることに
4人での配信はうらたさんが暴走したり割と好き勝手やって年下3人がやれやれ・・・な場面が大半を占めていたり笑
3人への信頼があるからこそ自由気ままに暴れちゃうようすが微笑ましいです
そして毎度センラさんのうらたさんの自由なボケの処理の仕方がプロの所業
グループ1甘えちゃん
グループ内最年長かつ普段はリーダーとしての威厳を発揮する中、グループ1の甘えちゃんだったり
3:15 ~
夏ツアー広島公演前乗り日の出来事
サーティワンアイスクリーム事件と命名されています
お茶目なリーダーに振り回されちゃう年下のしまさか、この図がいいんだよこの図が
またうらたさんにはサーティワンアイスクリームでバイトをしていた過去があり、話題に出る機会が多かったり
うらたさんのサーティワンバイトと言えば、使えないからという理由で声出し要員として外でケーキ販売をさせられた話が好きです
ちょっと不憫な目に合ってるうらたさん可哀想で可愛くて個人的にニチャリしてしまいます
目に異物を入れるのが怖いからという理由で長年眼鏡派だったうらたさん、ついにカラコンに挑戦
この情景を動画に収めようという行動がオタク心をわかりすぎてて怖い
こういう何気ない日常の一瞬を収めた動画、オタクは大好きだからね
やっぱり大きなおとこたちが一つの画角にぎゅっと収まるのは愛しい
コンタクトヘビーユーザーならわかると思うんですけど、自分で取るより人に取ってもらうほうが普通に激コワじゃない?メンバーに対する信頼が厚すぎる
カラコンによっておめめきゅるんきゅるんになっちゃったうらたさん、保護対象です
あまあま時々プロレス
うらたさんと言えばリスナーへの超甘々対応とプロレスのギャップ
個人配信では度々うらたさんVSリスナーのプロレスが行われることが…?
焼きおにぎりに納豆は合うか合わないか論争、うらたさんは潔癖症か否か、これ定期的に論争してます
視聴者から相談などを募ってひたすら辛辣にぶった切っていくようすは爽快です笑
もちろんプロレスとしての辛辣な返しもありますが、うらたさんは例えリスナー相手でも嫌なことははっきり言う、去るもの追わず来る者拒まずのマインドで活動していると自身で公言しているためある意味人間らしいすがたが見られます
アイドルな活動者でここまで人間らしい姿をさらけ出している人は珍しい(by.うらたぬき)
時にはリスナーにとっても甘々 とにかく『好き』を言葉にしてたくさん伝えてくれたり甘やかし上手な恋人のような振る舞いに惹かれるリスナーが続出 毎秒ちゅっちゅしてる(それは過言)
そしてソロ配信の終わり際のばいばーい??タイムが長いのが名物だったり 5分とか普通にやってる
うらたさん曰く最後の一人が配信抜けるのを見届ける気持ちでやってるんだとか すごい
ダミーヘッドマイクを使ったASMR配信
声優活動を生かしたダミーヘッドマイクを使用してリスナーから募集した台本を読み上げるダミヘ配信を不定期の土日の0時から行っています
あんま~~~いセリフから深夜帯というのもあり普段言わないようなちょっぴり過激なセリフも・・・
基本リスナーから台本を募るスタイルなので、もしかしたらあなたの考えたあんなセリフやこんなセリフを読んでもらえちゃうかも…!?
あと時々なんか心臓の音とか聞かせてくれる 多分推しの心音聞ける機会とかそうそうないから聞けた人は誇りに思ったほうがいいです
ダミヘ配信は基本的にアーカイブが残らないため気になる人は事前にツイートなどチェックが必要です?
シチュエーションボイスが好きな人、ASMRが好きな人、1度覗けば癖になっちゃうかも
?ここで聞けるよ
ストイックにんげん
浦島坂田船唯一のA型のうらたさん、とってもマメな性格
一度決めたことは最後までやりきるストイックさは個人的にかなり尊敬しています
毎朝のおはようツイートを2018年10月16日~、誕生日おめでとうツイートを2021年12月31日~、「たぬ(2021年)」「ぽんぽこ(2022年)」を2021年1月1日~ 全て今現在まで毎日続けているんです
※毎日のたぬ、ぽんぽこツイートにリスナーがファボ、リツイートなどの反応をすることでうらたさんがリスナーの愛を確かめるという独特な文化が存在します
?おはようツイート3周年記念にはおはようツイートをコンセプトにしたオリジナル曲も投稿されています
他にもメンバーの誕生日を毎年0時になった瞬間お祝いしたり、LINEの返信が秒だったり、ライブ後であろうと欠かさず習慣である筋トレをしたり、出したらキリがありません
とあるメンバーと仕事現場が被ったときは場所と時間事前にお知らせしてあげたり兄貴肌な部分も
このようなストイックさがグループをまとめるリーダーとしても力を発揮しているのです
浦島坂田船の1番のファンでありオタクなかま
とにかく浦島坂田船、メンバーに対する愛が強く思わずほっこりする場面が多々あります
過去にはこんなブログも投稿していたり・・・
うらたさん自身がジャニーズのファンなのもあり、個人的に一番「オタク心」を理解している印象
ちょっぴり受け身なメンバーが多い中うらたさんからコラボ配信やコラボ動画のお誘いをしたり、メンバーの楽屋裏やプライベートでのエピソードを積極的におすそ分けしてくれたりとオタク心を分かってるからこそのファンサービスが非常に旺盛なんです
メンバー3人の裏側を話すようすはもうファンさながら
そんなうらたさんに私たちcrewは感謝してもしきれません
うらたさん、いつもありがとうございます
おわり
リーダーになるべくしてなったような、パワーみなぎるうらたぬきさんのおはなしでした
お茶目なところも男らしいところもたくさん持ち合わせたうらたぬきさん、沼は深~~~いのでお気をつけて?
次は志麻さんへスポットをあてた記事を予定しております
次回の更新をお待ちください♪