■『Sky 星を紡ぐ子どもたち』とは
この『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は星座を形作っていた星々が落下してしまった空の世界が舞台。
「星の子」であるプレイヤーが様々なエリアを飛び回りながら星の精霊たちを探し出し空へ還すことを目指す…そんなゲームでございます。
引用元:Sky 公式プレスキット https://www.dropbox.com/sh/ar8o78eh312r1te/AAASaUNS5E1PVxiHbpWdk_c_a/iOS%20%26%20Android%20Screens?dl=0&subfolder_nav_tracking=1
■プレゼンさして。
さて、この『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の一番の魅力といえば…そう!!!!!!!
「世界感」!!!!!!!!!!!ですよね!!!!!!!!!!
(グリ〇ィンドールに100点!)
7つのエリアからなる、バチバチにきれいな広大なる空の世界に広がった自然や建造物が立ち並ぶ世界を
今作の鍵となる”精霊たち”の姿を探しながら進んでいきます。
(本当めっちゃ広いですエリア。冗談抜きでビックリするくらい広い。終始迷子。)
そして自分の分身となる可愛らしいキャラクターの背中にはケープがついており、
地上を歩ける上にお空まで飛べちゃう。
安心で快適な冒険という名の旅を楽しみ頂けます。ブーン。
■聞いて驚いてください。
このゲーム…実は有名なアワードを数々受賞しているだけあって、他の作品とは比べ物にならんくらいに
グラフィックが綺麗なんす。
Sky 公式プレスキット
https://www.dropbox.com/sh/ar8o78eh312r1te/AAASaUNS5E1PVxiHbpWdk_c_a/iOS%20%26%20Android%20Screens?dl=0&preview=1_Isle004.png&subfolder_nav_tracking=1
見てくださいこの、なんとも綺麗なッ…光…
暗闇に煌めく光と滴る雨のハーモニー…幻想的なこの感じがたまらんですねぇ~~~~
Sky 公式プレスキット
https://www.dropbox.com/sh/ar8o78eh312r1te/AAASaUNS5E1PVxiHbpWdk_c_a/iOS%20%26%20Android%20Screens?dl=0&preview=1_Isle004.png&subfolder_nav_tracking=1
こちらは先ほどと変わってお空です。
この…分かります…?雲の…連なる感じ…
上のほうなんかもう…光が反射して…建物の影が濃く…
真ん中のロウソクとかもうすごいいい。
(※個人的な感想です。)
つ ま り。
そうなんです。そういうことなんです。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』=最&高
…ということがね。
■新しい出会い。
ゲームプレイ中はサーバーに常時接続されるため、なんと他のプレイヤーが活動する様子も
見れちゃいます。ということは( ^ω^)・・・
一緒にプレイできちゃう!!!!!!ってコト………!?!?
主にプレイヤー同士ではチャットはもちろん、エモートやキャンドルに灯される火を分け与えるなどの
交流が可能。
お互い出会った頃はシルエットしか見えませんが、交流を深めていくにつれて本来の姿が映し出される仕様と
なっております。
なんそれ激エモやないか…………………………(グッ)
■チャリティーイベントなるもの。
世に出回りしゲームなんかイベントすんの当たり前やんけ、とお思いですよね。
ちゃうんです。
この『Sky 星を紡ぐ子どもたち』はこれまでに3回、チャリティーイベントなるものを
開催しています。
…もうお分かりか?
アースデイにちなんで環境をテーマとしたアイテムをゲーム内で購入すると、
そのお金が私たちの住んでいるこの現実世界で植樹支援や海をきれいにする活動や
国境なき医師団などの団体の支援金に充てられるのです。
なんやそれ。すごすぎる。
みんながゲームを楽しむことによって、自然が豊かになったり世界の人々を助けることができるって…
これってとっても、すごくないですか。
自分一人では変えられないことも、このゲームを通してみんなで未来を変えられる。
もうこのゲームそのまんまです。すっごい素敵なゲーム。
■さいごに。
どうですか皆さん。このゲームの良さ、伝わりましたか。
Skyやってるよーて人も、名前は聞いたことあるよて人にも
この『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の魅力が伝われば嬉しいです。
そんで、興味湧いた!!!てなった方はぜひプレイしてみてください!!!
■実は…
販売期間は終わってしまいましたが、ヴィレヴァン×『Sky 星を紡ぐ子どもたち』コラボグッズもあります。うふふ。
イラストレーターのふじひと先生・STUDY先生が描くネコちゃんと精霊たちが描かれた世界一かわいいグッズたち…