こんにちは!シュウトクン!です。
早速ですが皆様PAW PATROLって知ってます?
略してパウパト。
今キッズ層を中心に大人気のアニメ。
可愛いわんこ達がそれぞれの得意なお仕事マシンに乗って色んなトラブルをぱうっと解決していくんですよ。
キッズ向けと侮ってはいけない。
23歳男性な僕ですが、1話見たら割とサックリはまりましてHuluで毎日視聴中。
いやおもろいのよマジで。
わんこ達は個性豊かでキャラがしっかりしてるし、出動シーンもかなりかっこかわよい。
余談ですが出動シーンの裏で流れてる曲、コード進行とかすごい好みなんですよね。
王道パンクって感じ。
すみませんバンドマンの部分が出てしまいました・・・

https://youtu.be/dsuY3T4MYBY
(ぜひ見てほしい)

もうサムネイルの時点でギャンかわいいでしょ?みてネ。

パウパトでも推し活

そんなパウパトですが、これだけキャラがしっかりしてるとどうしても出来てしまう。

そう、推しがね。

キッズ向けでも推しを作ってしまうオタク気質、根深いですね我ながら。
と~ぜんみんな可愛いんですけども。
公式サイト様のリンクを貼るのでみんなも推しを見つけてほしい。

本当はそれぞれのキュンポイントや活躍なんかをそれぞれ解説したいんですけどオタク話し出すと長いので割愛。
皆様に卒論みたいな長さの文章を読ませるページになってしまってはまずい。

可愛い可愛いロッキーくん

そう!ロッキー君が僕の推しなのであります!!!

引用元:キャラクター|パウ・パトロール -PAW PATROL-|公式サイトhttps://pawpatrol.jp/character/ 

ロッキー君はいわば技術者。
仲間が対応しきれない状況、手詰まりの状況になったときは自慢のクリーンクルーザーをガサゴソ。
なんとその時に応じたアイテムを用意してくれちゃうのです!!!
THE仕事のできる男。男は腕で語るのであります。
若干ロッキー君の印象をハードボイルドにしてしまった気がしますがそれはそれ。
それともう一つ彼の魅力をお教えしましょう。

なんとですね・・・

語尾に「あります」がつくのであります!!!

ンヒ~~~~~かわいい~~~~!!!!!
散々スキル的な面を推しておいて最後は語尾。
水に濡れるのが苦手なロッキー君。
二話でお風呂嫌がって逃げまくる様をほほえましく見ていたのであります。
ちなみにそのあと仲間のヘリコプターに吊るされ水面スレスレを飛行する羽目に。(どうしてこうなった)
なんかしたいな~~~ロッキー君への想いを形にできないかな~~~

シェフになるのであります!

パウパトでネット検索してたらある日見つけちゃった。
「キャラ弁」なるすんばらしいものがあるみたいじゃないですか!!!
普段料理はほぼしない僕ですけども、この機会にぜひやってみた過ぎる。
やってみよう。
というわけで用意したのがこちら。

  • ごはん
  • 海苔
  • スライスチーズ
  • サラダ菜

全部市販でお手軽に買えるやつ。
ネットで見たけど緑色は枝豆入りのカニカマとかおいしいらしい。
てかそんなのあるんだ。
ではではやっていきましょう。
ちなみにお料理ほとんどしないのでクオリティは大目に見てくださいまし。

顔を作ろう

とはいえそんなに難しい技術がいるわけでもなく。
食べる量だったり容器のサイズに合わせてお顔のサイズを変えましょう。

ロッキーくん・・・・・・?

ロッキーくんでいいのかこれは。
多分ふりかけとか混ぜ込んであげた方がよかったのかな。
ただの真っ白いわんこになってしまった。
ギリ目元のブチが特徴を残していると言えなくもないような。
でもやり直したところで料理下手+手先不器用のWコンボなのでうまくいく気もしない。
うん、これでいこう。
この子はロッキー君であるということにします。

帽子を作ろう

ロッキー君のシンボルの緑のお帽子。
これをつけることでなんとかロッキー君みが増してほしい。
これはチーズとサラダ菜がうちの冷蔵庫にあったので使用しましたが多分ほうれん草とかでも全然OK.
チーズで帽子っぽい形を作って細く切ったサラダ菜で縁取ります。
特徴的な肉球のマークも忘れずに海苔とチーズで再現します。

うんうん。割と良いのでは?
早速ドッキングさせてみよう。

ロッキー君!!!!!!!!

(と大声で言えばまあロッキー君に見えなくもないでしょう。大声マジック)
肌のグレー再現やら色々足りてないところは多い気がしますが、初めてにしてはいいのでは???
あとは適当におかずを詰めてあげて完成。

(詰めるだけでなんかそれっぽく見えちゃう)

こちらはお母さまの翌日のお弁当になりましたとさ。
会社で23歳の息子がキャラ弁作ったって話したら温かい空気になったそうですわよ。
ちなみに味の感想は

「全体的に薄味。ふりかけが無かったら詰んでた」

味付け海苔やらふりかけやらで工夫した方がいいみたいですね。
ごめんよ母上。

最後にであります

以上現場から深夜4時くらいまでキッチンで格闘していた男性のお話でした。
僕のお弁当のクオリティは置いといて、パウパト面白いヨ。
今度映画もやるからね。
飛行担当のスカイが大活躍してくれそうな予感。
果たしてロッキー君に見せ場はあるのか。
あってくれよ頼むから。

https://youtu.be/zK4NWPYBMCo


というわけで世のお母さま方の凄さがわかる結果となりました!!!!(雑)
慣れないなりに試行錯誤するのも結構楽しいのでキャラ弁やってみてねん。
パウパト本家も全話見てくださいましね!!!!!!!

おわり!